宮古の夜、楽しみな夜ご飯。
行きたいお店が多すぎて・・・・毎回、どこにいくか家族会議です。
夕日を眺めながらお店に向かいます。

ツマンデ飲める宮古パーラー ハイサイ!
我が家のお気に入り居酒屋。
ハイサイ!
とにかく、お料理が美味しいし、スタッフさんが皆さん明るい。
オープン時間に予約をしたので、外で出待ち(笑)

車海老のフリット。うまー。
車海老は、沖縄県が養殖量日本一です。
宮古での養殖も盛んなようで、ご贈答用でも多数出荷されているようです。

宮古島のおとなり、伊良部島ではカツオ漁が盛んで
沖縄のカツオ漁獲量の約8割を占めるそうです。
宮古のスーパーでも、カツオのお刺身はよく見かけます。
こちらのカツオも肉厚で、うまし!

息子リクエスの牛肉のタタキ。

〆には、宮古そばと、お稲荷さん。
今回も美味しかったです。ごちそうさまでした!


IslandBrewing
翌日の夜は、こちらも大好きなお店。
IslandBrewing 。
クラフトビールとともに、メキシカンをいただけます。


大好きなタコス。
美味しいので、いろいろ頼んじゃいました。



ごちそう様でした!
焼肉 玄風館
最終日の夜は、肉で締めます。
2023年に新しくオープンされたお店 玄風館。福岡発祥の焼肉屋さんです。

まずは、ナムル。

「辛い焼肉」というのが代名詞の焼肉屋さんですが
辛さは5段階から選べるので、安心。
ヘタレな私たちは、辛さ控えめを選びましたが、旨味のある辛さだったので
次回はもう一段辛目にトライしたいです。

タンも、カルビも美味しかった!
お姉さんに、サンチェをお勧めされたので、一緒に。
巻いて食べると、あっさりして、美味しいですね。




お腹いっぱいだったのですが、「名物」とあったのでオーダーした
テールそうめん。
さすが名物と謳われるだけあって、美味しい!
そうめんなので、スルスルとお腹にはいります。
これは、いい〆になりました。

宮古は焼肉屋さんが多い印象ですが、
好きなお店の1つになりました。
帰路
翌朝。

ありがとう宮古。またきます。

宮古から那覇。
那覇から羽田へ。
遠くに、富士山がみえました。

2023年、よいスノーケリング旅でした。
また来年!