As of 2023.11
2023年 Sankara旅行記もいよいよ最終回。
チェックアウトの日の朝は、天使の階段がみえました。

朝 食
チルウイッチと思われるテーブマット。
好み。

この日も、安定のおいしさ。







お庭にはミモザが満開。

最終日は雲多め。

本当に心地よい4日間の滞在でした。
帰 路
帰りも、屋久島空港から。
屋久島空港は、滑走路長が1,500mしかないので、大型のジェット機が就航できないことから、2000mへの拡張が計画されているそうです。私たちも同様なのですが、鹿児島空港でプロペラ機に乗り換えてくる旅行者の方が多く、それはそれで、プロペラ機にのってワクワクする気持ちもすごくある気がします。
直接、ジェット機が乗り付けられるようになると、島の暮らしとしても、観光としても、便利になると同時に、島の景色もかわっていきそうですね。

鹿児島空港。
屋久島から鹿児島に乗り換える時間が短すぎると、少しの遅れで接続できない・・・なんてことになります。私たちも、天候の影響で、ギリギリ乗り継いだことがあります。たまたま待ってもらえたのですが、屋久島空港で、「鹿児島空港で乗り継げないこともあります」と言われたことも・・・・。
それからは、鹿児島空港を楽しむという目的もあり、比較的長めに、1時間以上の乗り継ぎ時間を取るようにしています。

鹿児島空港を予定通り、離陸。
羽田にむけて飛行。
遠くに、富士山がみえました。


サンカラで帰りがけにいただいたお土産。
めちゃ美味しいです。

こちらは、旅行予約サイト 一休のダイヤモンド特典でいただいたジャム。
ヨーグルトに入れても美味しいし、焼酎のソーダ割りにいれても美味でした。

素敵な時間をありがとうございました。
